2014年01月25日

平芝梅林公園・豊田市の高齢者を考える会・あったかフェスタミーティング

平芝梅林公園・豊田市の高齢者を考える会・あったかフェスタミーティング
1月23日の日記です。

1年で最も寒い時期ですが、ウォーキングコースの平芝梅林公園の梅は、たくさんの堅いつぼみをつけています。
梅の選定もしていましたし、新しい遊具も設置中です。梅まつりの頃に合わせての準備でしょう。どんな寒い頃にも、確実に春の準備がされています。ホッと心なごみます。

数年前から「豊田市の高齢者を考える会」に参加しています。

陶磁の高齢福祉課との協働事業で「ゆずりはの会」が市民講座をしたことで、声がけされての参加です。何度か「介護の日」の啓発イベントをしたり、「高齢者福祉計画・介護保険事業計画」等について話しあったりしています。審議会ではないので、かなりラフに話せる会です。

今日は、参加者から、「老人クラブはどんどんなくなっていく。地域の中で何かしよういうのは面倒だ。好きでもない人たちと付き合うより、趣味の仲間と一緒の方がいい、という人たちが増えて、とても危機感を感じている」という声が何人かからありました。地域が壊れている、子ども社会が壊れている、人間が壊れている等、様々な声が大分前から聞こえます。

 人はだれかの世話にならなければ生きていけません。好きなことだけしていては生きていけません。ちょっと面倒なことを引き受けることで、思いがけない
世界が広がるものです。民生委員・自治区の役員・老人クラブの役員・子ども会の役員、その他もろもろのお世話役のなり手がないのが現状のようです。

 でも、ひとりでは生きていけない社会ですから、面倒なことも避けずにやってみることは大事なことです。でも、それを奨励してもままならない状況に至っているのならば、きちんとお金を払ってでも、地域を活性化させる人材を育成することも大事でしょう。市民の主体性も育成しつつ・・・。

 ちなみに、「ボランティア、はじめの一歩」セミナーの最終回で、ボランティア連協として「ボランティアの支援を知ろう!」ということで、少し話しをすることになっています。まずは、やってみる、困った時には、相談にのttらい、支援するところがありますよ。ということです。

 さて、夜は3月2日に開催される「あったかフェスタ(豊田市民の誓い)}の出展者事前ミーティングがあり、その2回目の打ち合わせに「つなぎすと」として参加しました。今回は打ち合わせのコーディネーターですが、当日は「つなぎすと(市民活動コーディネーター)」は交流会のファシリテーターをします。もう何回目でしょうか。地縁型やテーマ型の活動者が集まります。今年は高橋コミュニティーセンターで開催します。どんな人たちが主体的に活動をしているのだろうか、何かしたいのだけれど・・・という方たちは、直接、見て、聞いて、体験して等ができますので、是非、ご参加下さいね。

フリースペースKのホームページが新しくなりました!





同じカテゴリー(活動)の記事画像
ホガラカでモーニング
「この指とまれ」編集・あとりえキノコバ・らくだの教室
コミュニケーション・地域会議・子どもから高齢者まで
つながりたいけど しばられたくない、面倒なことも引き受ける
同じカテゴリー(活動)の記事
 ホガラカでモーニング (2014-01-27 14:30)
 「この指とまれ」編集・あとりえキノコバ・らくだの教室 (2014-01-25 22:25)
 コミュニケーション・地域会議・子どもから高齢者まで (2014-01-25 21:50)
 つながりたいけど しばられたくない、面倒なことも引き受ける (2014-01-25 21:10)

Posted by フリースペースK  at 22:05 │Comments(0)活動

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
平芝梅林公園・豊田市の高齢者を考える会・あったかフェスタミーティング
    コメント(0)